キャリア構築ミーティングのお知らせ

キャリアを見つめ直したい

ご自身のキャリア構築に興味があるあなたに、CCM(career construction meeting;キャリア構築ミーティング)のお知らせです。

あなたは「教師として成功したい」と思っていますか?

「成功」の定義はさまざまです。

生徒の能力を伸ばす。
生徒や保護者、同僚から信頼を得る。
自己成長に邁進する。

もしそう願うなら、できるだけ早く、教師を捨てなければいけません。

「教師を捨てれば、教師になれる」

この考えを身につけていただくために、研修会を用意しました。

CCMで手に入るもの

仕事で輝く

あなたはご自分の得意に気づいていますか?
キャリアの見直しをすることで、今の職場で輝く方法が見つかります。

私生活で輝く

朝から晩まで職場にいても、案外報われることは少ないもの。その一方で、あなたが持つ「役割」は、教師だけではありません。多くの役割とのバランスを取ることが大切です。

退職後も輝く

「100年人生」の時代です。リタイアした後も、あなたにとって大切な時間は続いていくのです。ところで、あなたはどれだけ具体的なプランを描いていますか?

本質を捉える

あなたは、こんなふうに思いませんか?


現在の教師の多くが、
学習指導、部活動指導、クラス経営等において、

一過性の、はやりのテクニック頼み

に陥っていると感じます。

そのような、「教師の成功例」はよく聞かれる話です。

しかし、それは「個人的な成功例」です。

「あの先生」ができたことが、
「あなた」にとって最適な方法か、
あるいはあなたの価値観に沿った取り組みなのかは
全く別の話です。

すべての教師が、
年齢も、スキルも、キャリアも異なる中で、
「個人的なケース」を追うことに
どれほどの意味があるでしょうか?

私たちは、
年齢を重ねても、
異動先がどこであっても通用する

本質的な考え方やふるまい方

を身につける必要があります。

生徒に未来を見せるために

さらに、
教師は生徒という「未来」の育成に携わります。

しかし残念ながら、
現在の学校教育は「未来」を見ているとは言えません。

生徒に「未来」を見せるためには、
教師自身が、教師を捨てなければならないのです。

不思議なことですが、
教師が教師を捨てることによって、
どんどん「本物の教師」に近づいていきます。

そして、
学校内では生徒や保護者からの信頼を得、
学校外ではさらに充実した時間を過ごせるようになるのです。

大切なことは、

あなたが、どうしたいか?

それがすべてです。

CCMに興味のある方は、こちらへ。